2021.10.20
顔のくすみの原因とは?ワントーン明るくするには?
顔のくすみの原因はターンオーバーの遅れです。
古い角質細胞が肌の表面にとどまってしまうので、黒ずんだり、ツヤのない肌になってしまいます。
その結果、顔色が悪いと思われてしまったり、老けた印象を与えてしまいます。
顔のくすみの古い角質細胞ですが、これは新陳代謝の活性化がしっかり行われていないことが原因です。
具体的には睡眠不足や栄養不足、ストレスの影響など。
何か思い当たることがあれば、生活習慣の乱れを改善することが重要です。
顔のくすみはメイクで一時的に改善することはできるのですが、やはり肌の角質細胞自体を改善することに力を入れたほうが良いです。
そこで効果があるのが、ヒアルロン酸やセラミド。
保湿性が高く、新陳代謝を活性化する効果も期待できます。
その結果、肌の色艶がよくなり、ハリのある状態をキープできます。
ヒアルロン酸やセラミドは化粧水などにも入っていますので、洗顔後にしっかり顔に潤いを与えていきましょう。
乾燥が気になる場合は化粧水にプラスして、乳液やクリームも併用することをお勧めします。
化粧水よりも油分を多く含んでいますので、長時間潤いを保つのに向いています。
ただし、つけすぎてしまうと硬化してシミの原因になりますので注意しましょう。
CPサロンベリー厚木妻田店ではくすみを改善するための施術や化粧水をご案内しています。
ぜひ一度お越しください。